WonderNotes 学生の可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ

前回のお題のクイズ・・・

 

ちょっと冒険してみました!

 

6位を覚悟していたので、、、結果、1位じゃなくても嬉しかったです。

 

ただただ馬鹿なこと、アホだなと思ってもらえることを考えました。

深い意味があるわけでもなく、伝えたいことがあるわけでもない。

馬鹿なことやりたかっただけです。

 

私は今22ですが、大人になるに連れて、馬鹿なことができなくなってきました。

様々な場面で、型にはまった正解を求められることが多く、自然と正解に近づこうとする自分がいます。

 

上手く言葉にできませんが(文章書くの苦手なんです)、

正解という言葉を使うことも間違っているかもしれませんが、

正しい解が正しいかなんてわからない。

正しいことが求められていたとしても、あえて間違ってもいいんじゃないか、

と思います。

これからも、その考え方を忘れないようにしたいです。

もちろん、正解を捉えることも大切です。

あとは否定されることを恐れないことも大切ですよね。

 

つまり、ぶっとんでたいんです

 

というようなことを、日々考えて生きてます・・・笑

いろいろなことを深く考えようとするんですが、

文章にするのって難しい汗

 

 

 

先日、無事、早稲田大学を卒業しました。

 

たくさんのことを学び、吸収し、

素晴らしい学生生活を過ごすことが出来ました。

ありがとう!!!!!

 

 

 

なんて全く思いません、ごめんなさいwww

けど、友達には本当に感謝しています。

でも、卒業が終わりだとは思わないから、ありがとうより、

これからもよろしくお願いしますを言いたいです!

IMG_9724

 

張り紙クイズ!!

 

 

 

 

 

問. ? にはなんと書かれているでしょうか

 

  

ました問題

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答えは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<解答>

 

 

 

 

問2.「した。」でた。

「玄関前につきました。」

おかえりなさい!

ました引きましたアップ

 

 

 

 

 

 

 

 

最終問題!!!!

この張り紙はどこに行ったら見られるでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答え!!

 

 

どこに行っても見られません。私のイタズラです。

深夜ひっそりと街をさまよい、

こっそりと一人で撮影したのは、

ここだけの話ですw

 

 

ブログのランキング。

 

気にしないようにしていても気になってしまいます。

 

順位によって喜んだり落ちたり。

 

他の5人もきっとそうですよね?

 

毎週課題に対してどうしよーって悩んで、

 

自分の恥ずかしい部分も曝け出して

 

面白いとは何なのか考えて。

 

他の5人に会ったことないけれど、

 

仲間意識がすごくあるのは私だけでしょうか笑

 

このバトルが終わったら、どこかでお会いしたいです!!!!

 

終わったら打ち上げしましょ!!

 

まだ半分もきてないけど笑。

 

がんばりましょー!

 

 

 

今日は、最終回です。

 

そう、『最後から二番目の恋』

 

今クールナンバー1のドラマだと思っております。

小泉今日子さん&中井貴一さん最高に面白いです。

 

 

2012春のドラマは

 

Wの悲劇

   (武井咲が一人二役。彼女のお芝居にかかってます、このドラマ。だからこそ見たい)

もう一度君に、プロポーズ

   (主演:竹野内豊ですよ、間違いない)

・クレオパトラな女たち

   (美に翻弄される女性たち、をどうヒステリックに描くのか、注目です。)

 

を、毎週の楽しみにしようと考えております。

 

基本、全てのドラマの一話を見て、どれを見るか決めます。

冬が微妙だったので、春ドラマに期待大です。

ラジオネーム: 不器用さは前田敦子並み♥

 

リクエスト曲: 『勇者たち』 加藤ミリヤ

 

こんばんは。毎週楽しく聴いています。

私は卒業直前の大学4年生です。

 

私の思い出の曲は加藤ミリヤさんの『勇者たち』です!!

『勇者たち』にまつわるエピソード、聞いてください☆ヽ(▽⌒*)

 

ちょうど一年前、私は就職活動に追われていました。

 

採用の一つの手法でGD(グループディスカッション)

というものがあるのを知っていますか?

GDとは、集団討論のことです。

あるテーマについて複数で議論し合い、

学生の発言内容や態度を採用担当官が審査していくというものです。

学生側は、見られてることを意識して発言しなければならないので

とってもやっかいなんですよー(-。-;)

 

 

今回はある会社でのGDの話をします(@゚ー゚@)ノ

メンバーは私を含め5人。

 

   ・つけまズレテル女(以下、つけま)

   ・はんにゃ金田似の黙ってればイケ面君(以下、金田)

   ・GDでよくいる、議論をまとめたがる人(以下、偽長)

   ・片言の韓国人ガール(以下、コリアン)

   ・私

 

個性的な5人でした∩( ´∀`)∩

偽長「どうしようか、時間など区切ってやっていきますか!」

皆「そうですね!」

タイムスケジュールを組むまでは順調でした!

 

し・か・し

 

つけま「私は○○っていうキャンペーンをやったらいいと思う!」

つけま「あっでも○○もいいかも!」

 

つけまの暴走が始まったのです∑(; ̄□ ̄A

 

私以外の人は

「いいねー!」

 

って何がいいんだよー、と私は思っていました(@Д@;

 

私「その前に、もう少しターゲットをどうするかとか」 

私「もう少し深掘りしたほうが」

 と、私は必死で主張したのですが(T△T)

 

私が話すたびに金田が睨む。睨む。(T△T)

 

大きな眼で睨んでくるのです。(T△T)

 

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 その後、

偽長「じゃあ、つけまさんが言ってるこのキャンペーンを展開するってことでいいですか」

金田「とても良いと思います!」

と進んでいきました(T△T)

 

・・・

そのとき、私の心の声が溢れてしまったのです・・・(゚_゚i)タラー・・・

 

「そんな面白みのないことやってどうすんの?」

 

心の声がぽろりんりん。

 

するとつけまは言いました。

 

つけま「時間もないし、黙ってくれない?」

 

GDで、黙れって、息するなっていうのと同じじゃないですかー 号(┳◇┳)泣

 

 

そこで タイムアウトしました。

 

会社を出るとき、つけまが話しかけてきました。

「きついこと言ってごめんね!一緒にやれてよかった!」

 ですってY(>_<、)Y ヒェェ!

 

女って怖いですね。

 

帰り道、『勇者たち』を聞いて泣きました(゚ーÅ)

 

“世の中いい人も悪い人も

 見分けつかなくなった

 競い合うことに疲れ評価も恐れて

 逃げたくなった”

 

“不器用なままでは

 世間は冷たい”

 

自分は面白くないものを面白いと言えないんです(T△T)

可愛くないものを可愛いといえないんです(T△T)

そんな人間です(T△T)

 

そんな人間じゃだめなんでしょうか(;へ:)

 

とか思いながら泣きじゃくりました。

泣いて、気付くと2時間以上歩き続けてました。

もうここはどこ私は誰状態でした(;;)

 

そしたら、

 

「けいこ!!!」

 

 と男性の声がしました!

 振り返ると、

 

「パパ!!!!!」

 

父上でした!!偶然です。

そこからご飯をご馳走になり、話を聞いてもらい、スッキリしましたO(≧▽≦)O

父は偉大だヽ( ´¬`)ノ

飯は偉大だヽ( ´¬`)ノ

 

以上が『勇者たち』にまつわるエピソードです。

 

2012.03.15

#モテキ

昨日はホワイトデー

 

彼「何あげていいかわかんないから、飯ご馳走するよ」

 

六本木でディナーしました♪

(私:プレゼントなんていらないわ、一緒にいられるだけで幸せよ!)

 

帰りにバイバイをして電車に乗ろうとすると、

 

ぐっと腕をつかまれ、

 

彼「忘れ物!」

 

私「え?!」

 

目の前には小さな箱が!!

P1010373

そして、彼が一言、

「今夜はもう少しだけ一緒にいたい」

 

#彼氏いません

 

#彼氏いません

 

#彼氏いません

 

※ちなみに昨日のホワイトデーは、12時間以上連続して

 「あいのり2」を見続けていました。

 あいのり素晴らしいね、ほんとに。

 

さて、前回の課題ですが、恥ずかしいです。

自分の思考の浅さを感じます。

 

三浦様、

アドバイスありがとうございました。

あぁそうだった、自分の求めてるのは正解じゃなくて

むしろ理解されないくらいの域だった、ということを思い出しました。

「ぶっとんでたい」

 

 

最近、久々の方から連絡が来ます。

しかも、テレビ内定者やテレビ関係の方から。

これは、、、、、

 

#モテキ

 

#モテキ

 

#モテキ

 

いやいや、恐ろしい。

恐ろしいことに気付きました。

 

このブログを見て連絡をくれたのだと。

 

このブログ、いろんな人に見られてるんだ。

 

実感致しました。

けど、テレビ関係の方とテレビの話するのは何より楽しい!

私は、視聴者の視点からしか話せないけど、

制作の裏話聞いたり、今後のテレビはどうすべきかとか意見聞いたり、

女の子との恋バナよりわくわくします。

 

このブログやってよかったかも、って改めて思いました。

次回も頑張ります!

 

 

「次は細身の子と付き合いな。さよなら。」

 

私の父はデブです。

お相撲さんに何度もスカウトされるほどデブです。

 

だから、太った人嫌いじゃないです。

けど、どうしても、ハグやチューはできない。

 

最近、彼がポニョり始めたので、

私「最近太ったね

私「痩せた方がいいよ

私「デブになっちゃう

言い続けてました。

 

そしたら、先日、

「次は細身の子と付き合いな。さよなら。」

フラレマシタ。笑。

(まぁ、他にもいろいろ原因はあるんですけどね。)

 

たくさんデートもしました。

浅草、秋葉原、上野にも行きました。

思い出いっぱいです。うるうる

 

でも、浅草周辺はどこもデートスポットにはイマイチ。

一日中フルで楽しむのはなかなか難しい。

 

次どこ行く?何する?どうしよっか?

結局、ぶらぶら歩いて

足痛い。

 

そこで!!

♦♦♦♦♦今回の課題♦♦♦♦♦

 

ショップ 『スカイゲーム事務局』!!!!!!!!

 

<所在置>

スカイゲーム事務局

 

<内容>

チャレンジャー(客)には、一枚の地図が与えられる。

チャレンジャーは、与えられた課題を一つ一つクリアし、

各地域を探検していく、体験型アトラクション。

全てクリアしたチャレンジャーには、素敵なプレゼントが!

 

<狙い>

スカイツリー開業にあたり、最寄りのスカイツリー駅だけでなく、

周辺の浅草や上野、錦糸町、秋葉原あたりまで

観光客の波が来ることが予想されることから、

一日中楽しみながら

日本という国を

探検の中で自然と体感してもらうことが狙い。

同時に地域活性化も。

 

<ターゲット層>

・     外国人観光客(様々な言語の地図を用意)

・     ファミリー

・     カップル

・     学生(友人と楽しむも良し)

 

<コース>

・     スカイツリーコース

・     浅草コース

・     上野コース

・     錦糸町コース

・     秋葉原コース

 

<料金>

地図1枚 1000円(何人で参加してもOK)

 

<経営方法>

各地域にある様々なお店と提携し、協力していただく。

お店を探索ポイントとすることで協力していただく代わりに、

お客さんを必ず来店させることができる。

全てクリアしたチャレンジャーへ手渡されるプレゼントも、各地域のお店に協力を願いたいと考えている。

 

 

決して儲かるようなショップではないけれど、

一日中フルで楽しんでもらいたいという気持ちから考えました。

 

 

 

rainn

妄想タイム カップルデート 秋葉原コース編~

 

①     ツンデレ喫茶でメイドさんをデレっとさせる。

カップル「今スカイゲームに参加していて、ヒントください」

メイド「そんなの知らないしっ///」

ひたすらツンツンするメイドさんを頑張ってデレっとさせて、

次のヒントとなるフィギュアの写真を手に入れましょう。

 

※ここでツンデレ学んどきましょう。彼の前でもツンツンしてみる。

 

②     フィギュアストアで写真のフィギュアを探し出す。

たくさんのフィギュアを彼と一緒にジロジロ見る。

見つけ出したら、店員さんから次のヒント、電化製品の写真を手に入れましょう。

 

※     彼の好きなタイプの女性のフィギュアを聞いたりしながらね。

 

③     電気量販店で写真の電化製品(exパソコン)の最も高い値段のものを探し出す。

見つけ出したら、店員さんから次のヒント、秋葉路上アイドルの情報を手に入れましょう。

 

※     高額電化製品をおねだりしちゃいましょうか。

 

④ヒントをもとに秋葉アイドルを探し出す。

見つけ出したら、アイドルと写真を撮りましょう。

その写真をもとに、アイドルの着ているコスプレ衣装を探し出しましょう。

 

※     路上ライブも楽しもう♪

 

⑤     コスプレ衣装を探しに、大人のデパート

 

※5階のコスプレコーナーに行くまでも楽しみましょうね。

 

衣装を見つけ出したらクリアー♪

 

rainn

 

 

妄想デート乙。

楽しかった。

 

なぁんて妄想ばっかしてるから自分の恋愛もうまくいかないんですかね。

 

長くなりましたが以上です。

楽しかったです。

改めまして、田邊慧子です。

訳あって木曜日にブログを更新できませんでした。

 

そう、グアムに行ってきました!!!!!

P1011550

卒業旅行です♪

 

グアムに行く直前にブログの初ランキングを見ました。

安野様、コメントありがとうございます。

放送作家様からのコメントって嬉しいものですね。

ただ見返してみると、自分のブログがつまらない。

「面白い」って難しいですね。

マイペースに頑張ります!

 

卒業旅行

12月 NY

P1010320

就活時、面接で『君、NYっぽいね』と言われたので行ってきました!

行って感じたのは、NYという街は大胆かつ大雑把であること。納得。

 

 

1月 韓国

P1010600

占い「エロス行きました。結婚できるって。

 

 

2月 バルセロナ&パリ

P1010795iphone画像

二度も間違えて男子トイレでしちゃいました。

 

 

3月 グアム

P1011668

ゲイの方に「けいこはけっこうよ(興味ないわよ)」って言われました。

 

全部楽しかったです♥

それと、先日、無事卒業が決まりました!!

次回も頑張ります♪

 

<裏履歴書>

事件歴

平成14年

生意気問題児 小学校卒業

平成14年

第二志望の中学校に入学

平成15年

親に黙って転校?※1

平成17年

何度も退学されそうになりながらも無事中学校卒業

平成17年

そのままエスカレーターの高校に入学

平成20年

部活と勉強ばかりで病みながらも高校を卒業

平成20年

オレンジデイズを夢見て早稲田大学入学

平成21年

一回目の大学卒業?※2

平成24年

おそらく早稲田大学基幹理工学部卒業(不安)

 

※ 1 親に黙って転校? 中学2年生

   私は、小学生の頃から一人でコンサートに行く程、モーニング娘。の大ファンでした。

   中学生の私は考えたのです。どうしたらメンバーの素顔に近づけるのか。

   「そうだ!学校に忍び込めばいい!!」

    メンバーの通う学校を調べ、個人的に学校側に連絡を取り、校内見学ができるよう頼み込みました。

   結果、見学OK!

    私「この学校に非常に魅力を感じています」

    学校側「あなたみたいな優秀な生徒に是非来ていただきたい」

   校内見学をし、メンバーのプライベートな写真や情報なども学校側から得ることができ、私は大満足でした。

   もちろん転校なんて全く全くまーったく考えていませんでした。

 

   後日、家に帰ると、親が激怒。

   そう、見学した学校側から電話がかかってきていたのです。

   たーっぷり怒られました。笑

   注意:よい子は真似しないでね。

 

※2 一回目の大学卒業? 大学1年生

   中学高校と女子校で育ち、大学に入り久しぶりに男の人と触れ合う。

   そんな純粋な私がはまってしまったのが、大学4年のダメダメ早大生。

   しかし、尽くすタイプの私は、彼の学校の課題をほぼ全てやってあげていました。

    自分の課題+彼の課題。超多忙。

   彼「君がやると、全てA+がくる。すごいよ!」

   と褒められ、喜んで課題をやっていました。

   最後にやってきた山が卒業論文

   一年生にして卒業論文を書き上げました。

   大学卒業の山場を越えたのです。

 

   最近、自分の卒業論文を書いていて久しぶりにこのことを思い出しました。

   その後すぐに別れることができて良かったのですが、完全に過去の過ちです。

 

 

長所:自分の好きなもの・ひと・ことの為ならば、徹底的に調べ分析し行動する。

 

   いいかえれば

 

短所:夢中になりすぎ周りが見えなくなる。ストーカー気質がある。

 

 

以上が裏履歴書です。

裏履歴書とありますが、これが素直な履歴書です。

就活の履歴書なんて表向きの良いことしか書かなくて、それこそ裏だと思います。

 

 

 

といっても本当の過ちは、ここでは書けないことばかりなので、自分の胸に封印したいと思います。笑