WonderNotes 学生の可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ

23・・・

23歳・・・

さきほど23歳になりました。

 

23歳も

ぶっとんでたい

です。

 

何本かネジがはずれている人間の方が魅力的だと私は思うんです。

23歳も頑張って生きていきます。

 

***************************

 

さてさて、つまらない持論はここまでにしまして、

 

1位ありがとうございます!!

最高の誕生日プレゼントをありがとうございました!!!

 

絶対に優勝できないはと思っていました。

だっていつも2番目の女ですもの。

1番にはなれない女。。

本当に驚きました。

 

同時に、泣きたくなるほど嬉しかったです。

番組企画書を提出してから約半年。

書類選考があり、面接をして、

ブログを3ヶ月書き続けて約半年このプロジェクトに関わってきました。

 

毎週日曜日の課題をやるのが楽しくて仕方なかったです。

24人の放送作家さんに評価していただけて、順位というストレートな結果が返ってきて。

毎週ドキドキでしたけど、参加できてよかった。

本当にありがとうございました。

 

*************************

最後に将来のことを…

 

私はテレビが大好きです。

テレビが大好きで大好きで大好きです。

就活ではテレビ局に祈られ(落とされ)、

面白いこと考えること(妄想)が好きというただそれだけで、

今は広告代理店に勤めています。

 

このバトルの趣旨は『次世代 女性放送作家への道』。

 

私は、将来の選択肢がぐっと広まったと考えています。

放送作家は憧れの職です…

とはいっても、今すごく広告の仕事が楽しいんです。

やっぱり面白いことを考えて形にしようとするのは、業界関係なく私にとって幸せなこと。

 

妄想が現実になったら幸せでしょ?

 

将来どうなるかはわかりませんが、

働くフィールドがある限り、私は妄想し続けます!

VIVA妄想!!

 

***************************** 

最後になりましたが、

私はこのブログバトルに参加できて本当に幸せでした!!

古館プロジェクトの皆様、放送作家の皆様、そしてブログ参加者の皆様、

本当にありがとうございました。

今度お会いできるのを楽しみにしています。

 

 

平成24年5月31日

田邊慧子

まさかの追試!

前回、『来週からお題が無いと思うと寂しいのは「ここだけの話」です。』

なんてことを言ってしまったからでしょうかw

 

今週も楽しみます!だって、大晦日の特番企画なんて夢のような話!妄想し放題!

 

               去年の大晦日は・・・

                     NHK:紅白

                     日テレ:ガキの使いやあらへんで!

                     TBS:ビートたけしの勝手にスポーツ国民栄誉SHOW

                     フジ:爆笑そっくりものまね紅白歌合戦

                     テレ朝:池上章の学べるニュース

                     テレ東:ボクシングWタイトルマッチ

うんうん。音楽番組、スポーツ番組、ニュース番組、バラエティ番組・・・

 

ドラマがないじゃないか!!

 

ということで。

 

『生ドラマ』

 で勝負します!

 

 

**************************

 

『大晦日のキセキ』

12月31日 19:00~24:00

 

<主演>

岡村隆史

 

<ヒロイン>

上戸彩

 

<出演者>

矢部浩之、ベッキー、千原ジュニア(などお笑い芸人)、長澤まさみ(など女優)

 

<番組概要>

完全に生放送のドラマ。VTRなし。

大まかな台本は決まっているもののアドリブ重視

出演者は全員 本人役!

現実妄想がほどよく絡み合ったストーリー。

 

<ストーリー>

岡村隆史 41歳 独身。実は、上戸彩と交際中。

大晦日も仕事に追われている二人。

『一緒に年越ししたいね』と言ってはいたものの現実には難しい中、

男・岡村がキセキを起こすために5時間必死で頑張る姿を描く。

 

生ドラマの中には、

                  ・ 番組収録中のシーンで、ナインティーナインの漫才

                  ・     長澤まさみなど女優陣と舞台裏で話すシーン

                  ・     千原ジュニアに誘われた、モデル陣との合コンシーン

                  ・     上戸彩がベッキーに寂しさを打ち上げるシーン

                  ・     上戸彩へのプレゼントを矢部と矢部の彼女と買いに行くシーン

など、バラエティ要素も盛りだくさん。

 

最後、岡村は上戸彩のもとに会いに行き、心の底から愛を叫ぶ。

感動の鐘が、除夜の鐘と重なり鳴り響く。

 

<ドラマメメッセージ>

「もう今年も終わるなぁ」

「今年も平凡な一年だったなぁ」

と、だらだらと一年を振り返っている視聴者に告ぐ!!

 

まだ今年は終わっていない。残り5時間で何が起こるかわからない。

5時間のキセキを一緒に願いませんか?

最終回です!! 

副賞…10万円相当・・・

ということで…

 

副賞は、

 

『放送作家さん24人を使いたおす権利』

 

★優勝者は、放送作家さん一人一人に直接会って

『面白い話』を聞くことができる。

 

★優勝者は、放送作家さん一人一人に対して、

“お題”を出すことができる。

 

★優勝者には、放送作家さん一人一人から

『人生で役立つオススメの品』をプレゼント。

 

※     『面白い話』は面白くなければいけません。

※     “お題”に対しては仕事以上に真剣な気持ちで答えなくてはなりません。

※     『オススメの品』は、放送作家ならではの物でお願いします。

 

 

副賞を『放送作家さん24人を使いたおす権利』とした理由は、

・ 放送作家さんの頭の中を知りたい

・もっともっと成長したい

という二点です。

 

視野の広い人々からいろいろな話を聞いてみたいし、

盗める部分は盗みたい!!

 

「あーーーーこの副賞、いただきたい!!」

 

* 

このバトルを通して、私は自分の視野の狭さを実感しました。

見たものを様々な観点から観察する力が無いなって。

だからこそ、この副賞でもっと成長したい。

 *

このブログを通して、もう一つ気付いたことがあります。

それは、やっぱり面白いことを考えることが好きなこと。

この三ヶ月、本当に楽しかったです。

ありがとうございました。

 

来週からお題が無いと思うと寂しいのは『ここだけの話』です。

2つ目の『ここだけの話』

『新入社員田邊 の ここだけの話』

 

え…興味ない?

でも書きますw

 私がどんな生活をしているか書きたいと思います。

 

************************************

 

1.平日

 

6時起床!

できるだけ早く会社に行って、先輩方がくるまでは勉強をしています。

正直、大学時代より勉強しています。

マーケティングの本を読んだり、広告用語を覚えたりしています。

 ★

10時くらいから先輩のお手伝い!

仕事っていう仕事はまだありません。

先輩のお手伝いで資料を作ったり、アイディアを出したりしています。

途中一時間お昼をはさんで、午後も同じような仕事をしています。

★ 

20時退社!

まだ新入社員ということで、5月末までは早く帰されます。

できることもまだ少ないので、平均20時には今のところ退社。

でも、あと数日後にはどうなっているかわかりません。

★ 

皆が飲み会に行く中、私は…ヒトカラ!

これ、ダメな例ですw

飲み会でコミュニケーションを深めましょう!!

いろんな人と話して情報交換しましょう!

 

(私は、30分ヒトカラしてストレス発散させて、

早く帰ってテレビを見ます。 

あ、でも飲み会にもちゃんと出てますよ。

普通の人より出席回数が少ないだけ…w)

 

 

2.休日

土曜日はイベントに行ったり、映画に行ったり、デートしたり

活動しています。

 

日曜日は…

ひきこもらせてください!!!!

 

『家でテレビ見ながらごろごろしているのが一番幸せ』

 

てへへ。

 

すっぴん眼鏡で完全オフモード。

いいとも増刊号は欠かせないし、

平日に見れなかった番組なんかを一日中みてます。

 

 ***********************************

 

以上が、

『新入社員田邊 の ここだけの話』

でした。

 

 

「代理店にいないタイプ」

「天気の良い日は外にでなさい」

と会社の人によく言われます。

 

「ひきこもることが好きならば、早く帰って自由な時間のある仕事につけばいい。」

 

 でも、なぜここで働くかって

『面白いことを考えるのが好きだから』

それだけです。

考えてそれが形になったら、嬉しいです。

 

このバトルに参加したのも同じ理由です。

毎週本当に楽しかった。

三ヶ月あっという間でした。

いろいろな思いがありますが、

その前に、最後のお題に挑みたいと思います。

では!

ここ2回程、木曜日の更新をサボっていました・・・

何を書こう…なんて悩んでいたら、

もう今日が最終回でした・・・汗汗

 

 

そこで、最終回を書く前に、

『究極のここだけの話』を2つほど書きたいと思います。

 

まず一つ目はこれ、

『広告代理店 ここだけの話』

 

私は、4月から広告代理店に勤めています。

『広告』と言ったらキラキラしてるイメージ。

 

 

けど現実は…

私から見た広告代理店の実態を3つお話します。

 

*********************************** 

 

1.労働基準法??何それ?

えーっと、基本的に皆さん一日中仕事しています。

やっている仕事内容にもよりますが、

日付が変わって帰るなんて日常茶飯事のよう。

 

これはどこの業界も一緒かもしれませんね。

(むしろテレビ業界の方が働いている時間は長いと思います…)

 

2.若い!!!

30代、40代ってもうおじさん、おばさんだと思ってました。

けど、違った・・・

めっちゃ若い。若い。若い。

気持ちも体も。私より全然若い。

服装、発言、行動全て若い。

カラオケではAKB、徹夜でも元気、毎週合コン。

 

広告業界のキラキラ感は、

世間に溢れる広告 と 気持ちも体も若い人々のイメージ

から来るものだと思われます。

マンパワー、凄まじいです。

 

3.給料はそんなに良くない

テレビCMからネット広告まで、

毎日、何千万~何億ってお金が流れていますが、

 

なにせこの不況。

 

世間が思い描いているほど、給料はよくないと思います。

よく言われるんです、

「いっぱいもらってるんでしょ~?」ってね。

全然ですよ。

 

でも、だからこそ言えることは、

お金のために仕事している人はいない

ということ。

 

***************************************

以上が『広告代理店 ここだけの話』でした。

 

『ここだけの話』になってない?

ごめんなさい。笑

 

もっとドロドロしている話が聞きたい人は、

どこかで直接聞いてください♪

 

 

『みんな別れればいいのに』

 

最近の口癖ですww 

てなわけで、こんな番組を作って別れを促進させよう!!

 

 *****************************

 

『別れさせ屋』 

土曜11:00~11:30

 

<番組趣旨>

幸せな恋愛番組はたくさんある。

哀しくて切なくて心が痛くなるような番組があってもいいと思う。

 出会いがあれば別れがある。

この番組では、様々な理由で別れなければならないカップルの『別れ』を成立させ、

新たな一歩を歩んでもらう勇気を与えていく。

 

<出演者>

MC:藤原紀花、陣内智則、今田耕司

カップル一組

 【条件】

  様々な理由で別れたいと考えている人を一般募集。

  嫌な別れ方ではなく、最後の一日を美しく飾りたいと考えている人。

   ・     好きだけど将来を考えられない

   ・     好きだけど相手の浮気を知ってしまった

   ・     好きだけど遠距離で会えなくなってしまう

   ・     好きだけどお互い一緒にいても成長できない

 

 

<形式>

スタジオ+VTR

スタジオでMC陣がVTRを見ながら途中トークをはさむ。

 

 

<内容>

①     応募してきた人をインタビューする。

   女性の場合は藤原さん・男性の場合は陣内さんが、応募者のもとへ話を聞きに行く。

 

②     デート当日。まずはいつものようにデートをする。

 

③     別れをきりだす。しっかりと理由を話し、別れることをお互い納得するまで話してもらう。

 

④     最後数時間を最高の演出で。夜景を見たり、思い出の場所に行ったり。

 

⑤     最後、お互いの連絡先を全て消す。違う道へ帰っていく。

 

 

<番組メッセージ>

『別れ』を恐れないで。

今回は、私K子と友達A子の会話をもとに、

女子大生ならではの話のネタを解説付きでお送りします!!

 

 

~永久脱毛編~

023524 

K子「A子、腕すべすべ~!もともと体毛薄いの?」

A子「脱毛してるに決まってるじゃん!永久脱毛だよ♪K子はしてないの?」

K子「私は脇だけしてる!けど、永久脱毛っていっても夏とか生えてくるよね~」

A子「わかる~!時期によっては生えてくるよね~」

 

<解説>

ここでいう永久脱毛とは、主にレーザー脱毛のことで、

レーザーを皮膚に照射し、毛根周辺組織にダメージを与え脱毛することです。

永久といっても、うぶ毛など生えてくることは多くある。

個人差もあるが、完全に脱毛されるまでは2年間6回以上施術が必要。

施術はちくちく痛い。

 

今の時代、多くの女性は永久脱毛しています!!

もう「ちくちくしてる」なんて言わせない!

体毛で幻滅されたくない!!

 

 

 ********************************

 

 

~アプリ編~

025444

K子「Pitapatでさぁ・・・山本君と両想いになっちゃった!!!」

A子「きゃー!!よかったじゃん!

   私は、ヒトメボ使って運命の人を探してるんだけど上手くいかない!泣」

K子「ヒトメボ使ってるの?運命なんてあるのかなww」

 

<解説>

Pitapatとは…気になる人を登録し、両想いになった場合ドキドキ通知がくるアプリ。

ヒトメボとは…GPS機能を利用して、一目惚れした時間と場所を記録すし、両想いの二人を結びつけるアプリ。

このように、恋愛支援系アプリが増えています。

 

恋愛もしやすい時代・・・のはずがなぜだろう。。。

…恋がしたいなああああああ

 

 

****************************

 

 

~可愛い嘘編~

020460 

A子「明日彼氏の家にお泊りなんだけどさぁ~、K子名前を貸してくれない?」

K子「もちろんいいよ!お互い様だし!」

A子「親には、K子といるって言うね」

K子「了解!私のときも協力お願い!」

A子「もちろん、友達だもの・・・♪」

 

<解説>

「○○ちゃんの家にお泊り」

これは、彼氏の家にお泊りってことです。

 

 

可愛い嘘だと思って許してください…

そして・・・

女の友情は熱い!!!!

 

思っていた以上に落ち込んでおります・・・

6位・・・ついにとってしまった。

こんな気持ちになるんですね泣

最近順位下がってきてます。。。

でも、あとちょっとしかないから、頑張らなきゃ!!

 

***************************

 

今週は楽しいことがたくさんありました!

まずはこれ!

cUODhQ8GL335MVo

コカコーラのイベント!!

に行ってきました。

もちろんお目当ては・・・

加藤ミリヤ♡♡

センター最前列でした。やばっぴ。

 

*************************

次は・・・

初任給で家族に中華をご馳走!!

 

ふかひれの姿煮。

 

※写真がないのでご想像にお任せします。

だいぶお金がぶっとびました。

*************************

最後に・・・

最高の癒しはこれ!!

POCO

最高の癒し・・・それは犬たちです!

三匹飼ってます♪

なかなか遊ぶ時間がないので、

会社に行く前と帰ってからハグするのが習慣になってます。

癒されましたか??♡

GWはたくさん遊んであげたいです♪

まず、『街で見かける、こんなものいらない!』というお題を

どう捉えるかで回答の傾向が違ってきそうですね。

 

私は、街で見かける、

これ、必要ないだろ!と個人的に思っているもの

に的を絞って書きたいと思います!

 

******************************************** 

その1:選挙カー

 kuruma

「選挙太郎です!」

「よろしくお願いします!」

「ありがとうございます!」

って、、、、うるさーーーーーーい!!!!

爆音の音楽鳴らしている車は常識的にNGなのに、

なぜ選挙カーだけ許されるのか。

とにかく、住民に騒音迷惑かけているのに、

『住民のことを一番に考えている』

なんて信じられません。

 

選挙カー、いらない。

 

**********************************************

 

その2:無料案内所

 2.jpeg

中に入ってしまったら最後・・・

簡単には出てこられない地獄への入り口・・・

そんな危険なイメージしかありません。

 

いい機会なので、どんなサービスが行なわれているのか調べてみました。

主に、風俗・キャバクラの紹介。お店と提携している広告屋さん。

でも、やはり裏があるみたいで危険ですな。

ネットで情報が溢れている中、こんなシステム必要ですか?

 

無料案内所、いらない。

 

**************************************************

 

その3:無名の銅像

 zou

早稲田大学といったら大隈銅像!

大隈銅像はいいんです。問題は絵の銅像。

卒業直前になって早稲田の理工キャンパスに現れたのです。

私は

『誰?!?!?!?!?!?!』

と衝撃を隠せませんでした。

たぶん偉い人なんだろうけど・・・

この銅像必要でしたか?

私たちの学費で、このような銅像が作られているんですね・・・

 

このように、たまにありますよね、よくわからない銅像。

 

無名の銅像、いらない。

***********************************************

 

以上です。

個人的には、

 

『世の中にいらないものなんてない、全てに意味がある!』

 

っていう考え方がいらない・・・

 

 

なーんて♪

 

2012.04.27

初任給☆

やってしまいました。

おはようございます!!

ブログ書きながら寝ちゃいましたぁぁぁあ・・・

更新が遅れてしまって申し訳ございません。

 

 

さてさて。

2位ですか…
現実を受け止めたいと思います。

ランキング形式というお題に対して、ストーリー仕立てで書いているのは

自分のチープなアイディアを隠してるだけです。

隠さなくてもいいような面白いアイディアでてこーい!!

次回も頑張ります。

 

 

今週は、会社に行って、研修を受けて、お酒を飲んで帰る。
そんな毎日です。

 

おっさんやん!!!!!!!

 

そしてついに・・・初任給が入りました!!

さぁて、初任給、どう使いましょうか!

…やっぱりどかん!と使いたい!

 

Macbookが欲しい!

プチ整形したい!

エステ行きたい!

一人旅行きたい!

カメラ欲しい!

大人飲みしたい!

服がほしいー!

 

といってもそれほど大金でないので全ては叶えられない・・・

悩みますな。

 

ということで次回のお題は

『初任給の面白い使い方!ベスト3!!』

出題者になってみたいです笑