WonderNotes 学生の可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ



こんばんは、高木です。



今週のお題は

「街で見かける、こんなものいらない!にツッコんでください」



ということで…



恥ずかしながら今までの中で一二を争う程に

何も浮かんできませんでした…

(大好きな予防線をはってしまう今年ハタチのワタシ…情けない…)



今後はもっともっと世の中を、人を、観察していこう!

と心に決めました。



***



今回私が注目したのは“電車”です。

地元である千葉県成田市から大学までの通学で

ほぼ毎日お世話になっている電車。

ちなみに通学定期はちょっとリッチなルートを使っているため

3ヶ月73460円

というおそるべし金額!!!

※成田エクスプレスではありません



そんな(どんな?)通学時間に思う「こんなものいらない!」

につっこんでみます。



※以下は完全なる個人の感想です。

 そして私の絵心のなさはスルーして頂きたいです





①駅構内の張り紙



禁煙


この「終日」の文字。

タバコが嫌いなせいか、見る度いつも思います。




②電車の種類

普通・快速・通勤特急・特急・通勤快速・快速特急…

私が普段使う電車たちにはわかりづらい名前たちが多過ぎます…

大きなトランクを持った外国人観光客の方が

成田空港から



普通・上野行き



へ乗っているのを見ると

(ああ…きっと東京へ行くだろうに…

 この時間なら特急に乗ったほうがはるかに早く着くのに…

 いや、このド田舎の田園風景も観光のひとつとして楽しむために

 あえてlocalを選択したのだろうか…

 いやいや、手にはASAKUSAの文字が入ったガイドブックが…

 そもそも外の景色なんて全く見てないぞ…

 週刊誌の中刷り広告がっつり見てるぞ…

 やはり知らずに乗ってるのだろう…お節介だが教えてあげようかな…



 あ、私英語話せないんだった…)



という独り言が心の中で繰り広げられます

いっそのこと速さ1・速さ2・速さ3…とかでいいです。





③ボックスシート



ボックス


最近はあまり見かけませんが

特急電車のようなものならともかく

通勤通学のときにこの席は本当にいらない!

前の人と膝が当たっちゃう感じや

奥の人が降りる時の前すみません感たるや…



吊革すら掴めない弱潔癖の私にはキツいです…





④女性専用車両



女性


こんな私でもよく痴漢には遭いますが

それでも女性専用車両はいらない派です。

お前なんか痴漢されねーよみたいな人ほど

乗りたがりますよね。(偏見のカタマリ)

一度乗ってみたこともありますが

個人的には一般車両よりもニオイがキツイです。

とりあえずAV制作会社は痴漢モノやめましょう。





こんなこと書いてますが

なんだかんだ電車で物事を考えたり、ぼーっとしたり

人間観察したりする時間は楽しいです。

(ちょっと長すぎるけれど…)



電車、そして各鉄道会社様、大好きです。



どろん。

2012.04.30

初体験



こんばんは、高木です。

またまた木曜の更新をさぼってしまい申し訳ないです。



ついに1位をとることが出来ました…!

ありがとうございます。



気がつけばこのブログバトルもあと4回…。

なんだか最初に考えていた「自由に楽しく」書くことを

最近忘れている気がします…。



ああ、きがつけば日曜日…

どうしようおもしろくねええええええええええ



×数回・・・





残り少ない回数ですが

初心を忘れずにやっていきたいと思います。





最近、餃子の王将を初体験したので

写真を載せて終わります。


餃子


ああ、お腹空いた。



どろん。




こんばんは、高木です。

昨日訳あって、同じくこのブログバトルに参加している

丸山さん、小笠原さんにお会いしました。

顔が違うと言われたのは、ここだけの話です…(笑)

プロフィール写真は詐欺です、詐欺。



***



さてさて、今週のお題は…



「男ってなんでこうなの?」と、

つい異性に疑問を抱いてしまう瞬間ベスト3!



ということで…



私も一応女なのですが

男の人ってよくわかりません。



特に、“男”が考える“女”ってわかりません!!!

男は女を美化しすぎじゃないですか?

幻想抱きすぎなんだよばーか!!!



ここでしかとお教えしましょう。



第3位 58求めるな!



男が思い描くほどみんながみんな

そんなにスレンダーじゃねえよ!

ウエスト58cm!?

このご時世グラビアアイドルでも

サバ読んでるんだぞ!!!

そんなのほんのひと握りの人だけだよ!!!





第2位 二次元じゃねーんだよ!



女はムダ毛が生えないとでも

思っているのでしょうか。

私もあなたと同じ人間です。

女も色々大変なんです。

わかってください…。





第1位 それ、すっぴんじゃねーよ!



アイドルなどがブログで





タイトル:おうちデー♥



本文:今日はOFFだったからおうちでまったり(´▽`)♫

   恥ずかしいけど、すっぴん公開しちゃいまーす♪





なーんて更新してたりするのを見て

「○○ってすっぴんでも可愛いよなー」

とか思ってる馬鹿ども。

何騙されてるの?

それ、すっぴんじゃねーよ!



大体ベースメイクはしてるし、

光ガンガン飛ばして写真撮ってるんだぞ。



勘違いするな。







…なんだかおブスな女子大生の

ただの僻みになってしまいましたね(´・・`)笑



男と女が分かり合える日は

来ないと思います。

だから人生面白いのです、きっと。



どろん。

2012.04.19

こってり。



こんにちは、高木です。


今週は3位でしたありがとうございます。



3度目の3位…!



もっともっと上を目指して来週以降も頑張ります。


※解説者の名前は伏せました。失礼致しました。



さて、今回こそこってり系のブログ(そもそもこってりって何)

を書きたいと思ったのですが…難しいですね。







今(4/18 15:36現在)

石原良純さんの隣で

とんこつラーメン食べながら

バナナ牛乳を飲みたいです。





こってり。





すべったところで



どろん。




こんばんは、高木です。

サークルの新歓期が終わり一段落しました。

一年生は眩しいですね…去年の私もあんな感じだったのでしょうか…。



私は放送系(?)のサークルの所属にしていて

新歓説明会でフロアディレクターという

所謂カンペ出しのお仕事をしたのですが

MCさんの笑顔がキラキラしていて眩しかったです



…どうしたら私も眩しくなれるでしょうか?



***



さてさて今週のお題は



「低迷するプロ野球を救え!

   私が考える観客動員UP作戦、

    TV中継の視聴率UP作戦」



ということで…



先程の記事にも書いた通り私はサッカーが好きな人間です

世間では若者は野球よりサッカー好きな人が増えている

なんて言われていますが…

実際の数字を見てみるとプロ野球の観客動員数は

サッカーに比べればまだまだいい方だと思ってしまいます…



なーんて嘆いていても仕方ないので考えてみました!



まずは…

観客動員UP作戦

~毎日がハッピーデー~




プロ野球は毎日のように試合がありますよね?

やはり平日の観客動員数を増やしたいと思うのです

そこで、安い居酒屋なんかであるように

平日では毎日何かしらのサービスデーにしてしましょう





□火曜日≪火曜に通う!デー≫

火曜と通う………オヤジギャグですね。

家に引きこもりがちな方を対象に割引、どうでしょう

全国の自宅警備員(ニート)の皆さん!

まずはスタジアムへ足を運ぶことから始めてみませんか?

ちなみに私はニート時代も

サッカースタジアムへは頻繁に出掛けては元気をもらっていました

キレイゴトかもしれませんが

私はスポーツの力はあると信じています



ただ、ニートだと示す身分証明は難しいですね…(笑)





□水曜日≪デートに誘いやすいデー≫

所謂、レディースデーです

女性はチケット代金半額でどうでしょう

女性同士での観戦はもちろんのこと

気になるあの子を誘うのにモッテコイの曜日です

デートでスポーツ観戦に誘うのって

いやらしさとかがなくてすごく好感が持てると思うのです

イケメンな選手の情報なんかもチラッと挟みつつ…

応援するチームに点が入れば

ハイタッチやハグなどイヤラシサもなく出来ちゃうかも…?





□木曜日≪全国ツリーデー≫

タイトルそのままです

名前に木のつく方は割引サービスでどうでしょう

…私が高木だから思いついただけです…





金曜日≪華金デー≫

華金って死語でしょうか…。(まあいいや)

仕事の終わったサラリーマンがパーっと盛り上がれるよう

生ビール一杯サービス!(おつまみのミニ柿ピーつき)でどうでしょう

スタジアムの中の飲食って高いイメージがすごくあるので

お小遣いでやりくりするようなお父さま方にも有難い日かと思います





経営などは一切考えていない作戦なので

実現性があるかは定かではないですが

プロ野球界、もがく余地はまだまだあると思います





続いて

TV中継の視聴率UP作戦



□副音声の有効活用

これは今でも行われていることだと思うのですが

TV中継時の副音声をもっと使いこなすべきだと考えます!



よくネットなどで「○○の解説はつまらない、的外れだ」

といった声があがりますよね(私も○○○○○さんの実況解説にはいらい…)

なので!

我こそは!といった方々の募集をかけ(有名人でも素人でも老若男女問わず)

実際に副音声で解説してもらっちゃいましょう

そこから名物解説など新たな人材が発掘出来ちゃう…かも?





□Twitterの有効活用

今や多くの人が利用するTwitterを活用しない手はありません

最近バラエティ番組などで見けることも多いですが

実際にTV画面にリアルタイムで流したり

また、同じ内容のつぶやきをした人と

つながれるようなサイトをTV局側が考えるのはどうでしょう

(あなたに似ているユーザーのように表示される、など)

ファンの知り合いが増えるとTV中継を見るのも楽しくなりますし

実際に足を運んだときに交流するのもアリだと思います

ある瞬間に同じことをつぶやいた人同士、きっと盛り上がれるはず!





□リモコンの活用

TVのリモコンがスイッチャーになるの、どうでしょう

視聴者が見たい角度から見られるのは

リアリティも増してきっと楽しいはずです!

人によってはずっとチアガールを見てるのも…アリ?笑





野球をはじめ、スポーツ界がもっと明るくなることを期待しています!

久しぶりに、野球観にいこうかな…



どろん。

2012.04.15

なま。

こんばんは、高木です。

木曜日に更新出来ず誠に申し訳ありません…m(__)m



3位、ありがとうございます。

皆さんのブログを読ませて頂きましたが

設定のくだらなさだけはいちばんだった気がします(笑)





***





私の趣味のひとつにサッカー観戦があります。

親の実家がある影響で

子どもの頃から鹿島アントラーズのサポーターであります。



今シーズン鹿島はジョルジーニョ新監督を迎え

NEW鹿島アントラーズとなりました。

しかし第5節を終えて勝利なし、そして最下位…



そんな中、昨日は第6節FC東京戦

徹夜明けでへとへとながら観戦してまいりました


FCtokyo



試合内容を書き出すと熱くなり気持ち悪くなるので(笑)

割愛しますが、後半ロスタイム遠藤の決勝ゴールが決まり

今シーズン初勝利となりました



まだ一勝ですがこれから上を目指し

サポーターもできる限りの応援をしていきたいと思います



やはりスポーツはすばらしいものでございます

そしてやはり生で観るのはスポーツの醍醐味だと感じます



今まで行ったことのない人も

ぜひ一度スタジアムに足を運ぶことをオススメします!!



どろん。



こんばんは、高木です。

今日はこのあとサークル活動があるため

早めの更新でございます。



お花見に行きたくなるぽかぽか陽気の中

カフェ(B1F)にこもりパソコンをぽちぽち…

周りにはカップルやお買い物途中の女子二人組

本を読むおじいちゃん

熱くお笑い論を語る大学生…



人間観察するだけでも

とても有意義な時間を過ごせる場所ですね



さてさて今週のお題は





桃太郎に登場する人&動物(桃太郎、おじいさん、おばあさん、大きな桃、犬、きじ、サル、鬼)を使って全く違う物語を作ろう!





ということで…

今週のお題を知ったときは

すごくわくわくしていたのですが

いざ考えるとなかなか思い浮かばず…

また

今までに物語を書いたこともなかったので

すごく難しかったです

「大きな桃」の使い方にも悩みました



駄文ですがよろしくお願いしますm(__)m





***





むかしむかしあることろに
お尻が絶対の国((オシリーン王国))がありました。
一昔前に、おっぱいが絶対の国((オパイー王国))との戦に勝ち

地球上で最大の勢力を誇る国へと成長してきました。



そんなオシリーン王国は

国王桃太郎によって支配されていました。

桃太郎はとにかくお尻が大好きでしたが

特に“桃尻”が大好きでした。

桃太郎は、

いい年なのに、大きくて薄ピンクの美しいお尻だ

と巷で噂になっていた美尻ばあさん(通称:びじばあ)を

正妻として迎えながら、

側室には可愛いシッポのついた愛らしいお尻の犬を

秘書にはキュッとしたきれいなお尻のキジを置き

優雅に暮らしていました。



※ちなみにびじばあには旦那であるおじいさんがいましたが

 おじいさんはおばあさんのお尻は好みでなく

 仕事帰りにお尻パブに行くようなくそじじいだったので

 ふたりの関係は冷め切っていました。



桃太郎は本当にお尻に厳しく

“汚尻禁止法”などという意味のわからない法律をつくり

国民のお尻をチェックし、汚い場合には捕まえていました。



そしてある日、とある女の子が捕まってしまいました。

その子はサルであるが故、お尻が真っ赤だったのです。

サルはお尻がコンプレックスで、ずっと美尻に憧れていました。



牢屋に閉じ込められてしまったサルは

あることを思い出します。

この国のお城には大きな桃が隠されており

その桃を食べると美尻になるという噂があったのです。



サルは夜中にこっそりと牢屋を抜け出し

お城に忍び込みました。

そしてお城の一番奥の扉を開けると…

真っ暗な部屋の中に大きな桃が置かれていました。

サルは見つからないうちに、と思い急いで桃にかじりつきました。

すると…



桃 「痛いわねアンタ!何すんのよ!!!」

サル「???」



桃が突然喋りだしました。



鬼 「よくここまで来たねええ(^o^)」

サル「(;゚Д゚)」



突然、目の前に子どもの鬼が現れました。



鬼 「ぼく、鬼の妖精。怖がらなくて大丈夫だよ(^^)

   空から君が来るのを見ていたよ!」

桃 「歯型ついてるじゃないの、どうしてくれんのよ

   何の用があってこんなとこ来たのよ」

サル「あ、あの…お城にある桃を食べると美尻になるって聞いて…」

桃 「なんなのその噂、ばっかじゃないの。嘘よ嘘!」

サル「え、ええ…

   じゃあ私は一生美尻にはなれないのでしょうか…?」

桃 「なれないんじゃないの?てゆーかそもそも美尻って何よ!

   アタシなんか全身尻みたいな形してんのに!!!」

サル「ご、ごめんなさい…」

桃 「アンタ尻うんぬん言ってるけど、

   コンプレックスであることを言い訳にして何も努力してないでしょ。

   それにアンタ中身の方がぶっさいくなのよ

   勘違いしてるんじゃない?つべこべ言う前に出来ることからしてみなさいよ

   ま、今のアンタじゃ無理だと思うけど」

鬼 「桃ぉ!あんまりいじめるとかわいそうだよ。

   サルさん、桃はキツい言い方してるけれど間違ってないと思うんだ。

   この国ではお尻が心の鏡となっているんだよ。」



サル「…。そうだったの…?

   びじばあがとてもキレイなお尻をしているのは心がキレイだからなのね…?」


びじばあ「私だってちょっと前までは、しわしわの干し柿みたいなお尻だったのよ。

     あんたまだ若いんだから私なんかよりずっとキレイになれるわよ」


サル「び、びじばあ…!」


桃 「わかったなら見張りが来る前にさっさと帰りなさい」

鬼 「(^^)」



サルは家に戻り、今までの自分の行いを反省しました。

そしてお尻のケアはもちろん心もキレイになるよう

一生懸命に頑張りました。





一週間後…





ぽんこつなオシリーン警察は

やっとのことでサルを見つけ出しました。



警察「やっと見つけたぞ!!!もう逃げられないからな!!!」

サル「このお尻を見てください!!!これでもあなたたちは

   私を捕まえるというのですか!!!」



そこには見違える程に美しいお尻があったのです…!



警察「な、なんなんだこの美尻は…!見たことないぞ…!

   おい、すぐに桃太郎国王に報告だ!!!」





こうしてコンプレックスを抱えていたサルは

美しいお尻と心を手に入れ

桃太郎国王と共に幸せにくらしましたとさ。





鬼 「めでたしめでたし…(^^)」

びじばあ「やっとあの小僧から開放されるわ…」




おしまい。



***





※ちなみに…実写版イメージ

桃太郎…六角精児

おじいさん…松方弘樹

おばあさん…樹木希林

大きな桃…マツコデラックス

犬…吉高由里子

キジ…仲里依紗

サル…長澤まさみ

鬼…鈴木福


どろん。






2012.04.05

ニヤニヤ。

こんばんは、高木です。
前回の記事を書いたのがエイプリルフールだったので
髪型をボブにしたと書いたのも嘘だと思われたのですが
本当にバッサリいっちゃいました

ばっさり

なかなか気に入っております
(あれ…なんか太った気がする…)

さて先週のお題ですが
過去最高順位の2位でございました。
ありがとうございます。
5週を終えてまだとっていない順位は
1位のみ…!
一度でいいのでとれるよう頑張りたいと思います。

さてさて気がつけば4月

こんな私でもちやほやされた華の一女は終わり
“二女”生活が始まります

今年度の目標は≪能動的に動く!!!≫
がんばります。

なんだか木曜日に書くブログが
いつもあっさりしているので
来週からはこってりでいきたいと思います。

では明日から授業が始まるのでこの辺で。

どろん。

こんばんは、高木です。
更新遅くなり申し訳ありません

今日から4月ということで
伸ばしていた髪の毛を20センチ以上切り
思い切ってボブにしてみました!!!
明日大学へ行くのが楽しみで仕方ありません

さてさて今週のお題は

世の中の規則、ルール、決まり事、お約束、暗黙の了解で、
「これは納得いかない!」というものを3つあげてください。

ということで…

今回、出題者が山名さんということで
私が放送作家さんといものを、
そしてこのブログバトルを知るきっかけとなった方なので
無駄に緊張しております…

では早速いってみましょう

〜其の壱〜
先生と生徒のやりとり≪部活にてやる気のない生徒に…≫

「やる気がないなら帰れ!!!」

と部活中に言われたら皆さんはどうしますか?

先生としては

「やる気がないなら帰れ!!!」

「帰りません!!!やらせてください!!!」

くらいのガッツを持った生徒を期待しているのだと思いますが
ゆとりといわれるこのご時世
このような生徒は確実に減ってきていると思います
(私もこのうちのひとりです)
このお決まりのやりとりは今だと

「やる気がないなら帰れ!!!」

「・・・(無言で帰ろうとする生徒)」

「お前、それでいいんだな!!!」

「・・・(どっちだよ…)」

となってしまうと思うのです
なのでこれからやる気のない生徒がいた場合は

「やる気スイッチみーつけたっ♥ポチッ!
 さあ、がんばろう♥(最大限爽やかに)」

これでいきましょう

〜其の弍〜
大人の暗黙の了解…?

ラ○ホテルの看板に書いてある

休憩:3時間○○円〜

誰が休憩しているのでしょうか

〜其の参〜
お約束のセリフを待っている女

A子「B子って北川景子に似てるよね?」

B子「えー私あんなに※可愛くないよーっ><

A子「そんなことないよー可愛いよーっ」

世の中に蔓延るこの女の褒め合いほど
薄っぺらいものはないと思います

そして注目すべきは※の部分
「可愛くないよーっ」
といって一度自己否定して
「そんなことないよー」
を待ってるんですね、わかります
この流れは本当によく見かけますが時間の無駄です
女ってなんなのでしょうか
素直に
「(お世辞ってわかってるけど)ありがとう(^^)」
って言えないのでしょうか
結局褒められたいんだろ?あ?

…ごめんなさいつい心の声が出てしまいました

…かく言う私も女でありますが…

うまくまとまりませんがお時間ですのでさようなら

どろん。