WonderNotes 学生の可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ



こんばんは、高木です。



今週のお題は

「街で見かける、こんなものいらない!にツッコんでください」



ということで…



恥ずかしながら今までの中で一二を争う程に

何も浮かんできませんでした…

(大好きな予防線をはってしまう今年ハタチのワタシ…情けない…)



今後はもっともっと世の中を、人を、観察していこう!

と心に決めました。



***



今回私が注目したのは“電車”です。

地元である千葉県成田市から大学までの通学で

ほぼ毎日お世話になっている電車。

ちなみに通学定期はちょっとリッチなルートを使っているため

3ヶ月73460円

というおそるべし金額!!!

※成田エクスプレスではありません



そんな(どんな?)通学時間に思う「こんなものいらない!」

につっこんでみます。



※以下は完全なる個人の感想です。

 そして私の絵心のなさはスルーして頂きたいです





①駅構内の張り紙



禁煙


この「終日」の文字。

タバコが嫌いなせいか、見る度いつも思います。




②電車の種類

普通・快速・通勤特急・特急・通勤快速・快速特急…

私が普段使う電車たちにはわかりづらい名前たちが多過ぎます…

大きなトランクを持った外国人観光客の方が

成田空港から



普通・上野行き



へ乗っているのを見ると

(ああ…きっと東京へ行くだろうに…

 この時間なら特急に乗ったほうがはるかに早く着くのに…

 いや、このド田舎の田園風景も観光のひとつとして楽しむために

 あえてlocalを選択したのだろうか…

 いやいや、手にはASAKUSAの文字が入ったガイドブックが…

 そもそも外の景色なんて全く見てないぞ…

 週刊誌の中刷り広告がっつり見てるぞ…

 やはり知らずに乗ってるのだろう…お節介だが教えてあげようかな…



 あ、私英語話せないんだった…)



という独り言が心の中で繰り広げられます

いっそのこと速さ1・速さ2・速さ3…とかでいいです。





③ボックスシート



ボックス


最近はあまり見かけませんが

特急電車のようなものならともかく

通勤通学のときにこの席は本当にいらない!

前の人と膝が当たっちゃう感じや

奥の人が降りる時の前すみません感たるや…



吊革すら掴めない弱潔癖の私にはキツいです…





④女性専用車両



女性


こんな私でもよく痴漢には遭いますが

それでも女性専用車両はいらない派です。

お前なんか痴漢されねーよみたいな人ほど

乗りたがりますよね。(偏見のカタマリ)

一度乗ってみたこともありますが

個人的には一般車両よりもニオイがキツイです。

とりあえずAV制作会社は痴漢モノやめましょう。





こんなこと書いてますが

なんだかんだ電車で物事を考えたり、ぼーっとしたり

人間観察したりする時間は楽しいです。

(ちょっと長すぎるけれど…)



電車、そして各鉄道会社様、大好きです。



どろん。

2012.04.30

初体験



こんばんは、高木です。

またまた木曜の更新をさぼってしまい申し訳ないです。



ついに1位をとることが出来ました…!

ありがとうございます。



気がつけばこのブログバトルもあと4回…。

なんだか最初に考えていた「自由に楽しく」書くことを

最近忘れている気がします…。



ああ、きがつけば日曜日…

どうしようおもしろくねええええええええええ



×数回・・・





残り少ない回数ですが

初心を忘れずにやっていきたいと思います。





最近、餃子の王将を初体験したので

写真を載せて終わります。


餃子


ああ、お腹空いた。



どろん。