WonderNotes 学生の可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ



こんばんは、高木です。

サークルの新歓期が終わり一段落しました。

一年生は眩しいですね…去年の私もあんな感じだったのでしょうか…。



私は放送系(?)のサークルの所属にしていて

新歓説明会でフロアディレクターという

所謂カンペ出しのお仕事をしたのですが

MCさんの笑顔がキラキラしていて眩しかったです



…どうしたら私も眩しくなれるでしょうか?



***



さてさて今週のお題は



「低迷するプロ野球を救え!

   私が考える観客動員UP作戦、

    TV中継の視聴率UP作戦」



ということで…



先程の記事にも書いた通り私はサッカーが好きな人間です

世間では若者は野球よりサッカー好きな人が増えている

なんて言われていますが…

実際の数字を見てみるとプロ野球の観客動員数は

サッカーに比べればまだまだいい方だと思ってしまいます…



なーんて嘆いていても仕方ないので考えてみました!



まずは…

観客動員UP作戦

~毎日がハッピーデー~




プロ野球は毎日のように試合がありますよね?

やはり平日の観客動員数を増やしたいと思うのです

そこで、安い居酒屋なんかであるように

平日では毎日何かしらのサービスデーにしてしましょう





□火曜日≪火曜に通う!デー≫

火曜と通う………オヤジギャグですね。

家に引きこもりがちな方を対象に割引、どうでしょう

全国の自宅警備員(ニート)の皆さん!

まずはスタジアムへ足を運ぶことから始めてみませんか?

ちなみに私はニート時代も

サッカースタジアムへは頻繁に出掛けては元気をもらっていました

キレイゴトかもしれませんが

私はスポーツの力はあると信じています



ただ、ニートだと示す身分証明は難しいですね…(笑)





□水曜日≪デートに誘いやすいデー≫

所謂、レディースデーです

女性はチケット代金半額でどうでしょう

女性同士での観戦はもちろんのこと

気になるあの子を誘うのにモッテコイの曜日です

デートでスポーツ観戦に誘うのって

いやらしさとかがなくてすごく好感が持てると思うのです

イケメンな選手の情報なんかもチラッと挟みつつ…

応援するチームに点が入れば

ハイタッチやハグなどイヤラシサもなく出来ちゃうかも…?





□木曜日≪全国ツリーデー≫

タイトルそのままです

名前に木のつく方は割引サービスでどうでしょう

…私が高木だから思いついただけです…





金曜日≪華金デー≫

華金って死語でしょうか…。(まあいいや)

仕事の終わったサラリーマンがパーっと盛り上がれるよう

生ビール一杯サービス!(おつまみのミニ柿ピーつき)でどうでしょう

スタジアムの中の飲食って高いイメージがすごくあるので

お小遣いでやりくりするようなお父さま方にも有難い日かと思います





経営などは一切考えていない作戦なので

実現性があるかは定かではないですが

プロ野球界、もがく余地はまだまだあると思います





続いて

TV中継の視聴率UP作戦



□副音声の有効活用

これは今でも行われていることだと思うのですが

TV中継時の副音声をもっと使いこなすべきだと考えます!



よくネットなどで「○○の解説はつまらない、的外れだ」

といった声があがりますよね(私も○○○○○さんの実況解説にはいらい…)

なので!

我こそは!といった方々の募集をかけ(有名人でも素人でも老若男女問わず)

実際に副音声で解説してもらっちゃいましょう

そこから名物解説など新たな人材が発掘出来ちゃう…かも?





□Twitterの有効活用

今や多くの人が利用するTwitterを活用しない手はありません

最近バラエティ番組などで見けることも多いですが

実際にTV画面にリアルタイムで流したり

また、同じ内容のつぶやきをした人と

つながれるようなサイトをTV局側が考えるのはどうでしょう

(あなたに似ているユーザーのように表示される、など)

ファンの知り合いが増えるとTV中継を見るのも楽しくなりますし

実際に足を運んだときに交流するのもアリだと思います

ある瞬間に同じことをつぶやいた人同士、きっと盛り上がれるはず!





□リモコンの活用

TVのリモコンがスイッチャーになるの、どうでしょう

視聴者が見たい角度から見られるのは

リアリティも増してきっと楽しいはずです!

人によってはずっとチアガールを見てるのも…アリ?笑





野球をはじめ、スポーツ界がもっと明るくなることを期待しています!

久しぶりに、野球観にいこうかな…



どろん。

2012.04.15

なま。

こんばんは、高木です。

木曜日に更新出来ず誠に申し訳ありません…m(__)m



3位、ありがとうございます。

皆さんのブログを読ませて頂きましたが

設定のくだらなさだけはいちばんだった気がします(笑)





***





私の趣味のひとつにサッカー観戦があります。

親の実家がある影響で

子どもの頃から鹿島アントラーズのサポーターであります。



今シーズン鹿島はジョルジーニョ新監督を迎え

NEW鹿島アントラーズとなりました。

しかし第5節を終えて勝利なし、そして最下位…



そんな中、昨日は第6節FC東京戦

徹夜明けでへとへとながら観戦してまいりました


FCtokyo



試合内容を書き出すと熱くなり気持ち悪くなるので(笑)

割愛しますが、後半ロスタイム遠藤の決勝ゴールが決まり

今シーズン初勝利となりました



まだ一勝ですがこれから上を目指し

サポーターもできる限りの応援をしていきたいと思います



やはりスポーツはすばらしいものでございます

そしてやはり生で観るのはスポーツの醍醐味だと感じます



今まで行ったことのない人も

ぜひ一度スタジアムに足を運ぶことをオススメします!!



どろん。